占部です。
結構前になりますが、(株)タブチさんに鋳鉄管のコア入れ講習に来ていただく機会があり、
僕も実際に作業をさせてもらいました。
※鋳鉄管とは道路に埋まっている水道の本管のことです。
鋳鉄管のコア入れ講習
まず、鋳鉄管に穴を開ける作業は少し大きめの機械を使って開けました。
次に穴を開けた場所は錆びてきてしまうのでサビ止めのために樹脂のコアを入れます。
これも機会を使ってグイグイ押し込んで入れました。
次に穴を開けた場所は錆びてきてしまうのでサビ止めのために樹脂のコアを入れます。
これも機会を使ってグイグイ押し込んで入れました。

初めてやりましたが意外と慎重な作業で疲れました。
