top of page
  • 菊池工業所

給湯配管切替え工事 東村山市 2020.5

更新日:2022年8月27日


【STORY】

東村山市栄町在住のT様邸の給湯配管切替え工事を施工させていただきました。

今回、検針の際にT様から漏水しているので見てほしいとのご要望を頂き現調した結果、漏水箇所が給湯配管と判明しましたが漏れている箇所がコンクリートに埋まっている為、修理での対応が難しく給湯配管の全替えとなりました。

 

浴室配管設置状況


施工前



水栓を外して



既設管を切断しながら壁貫通



壁貫通後



水栓取り付け施工後



キッチン水栓では、水とお湯の配管位置がなぜか本来の位置と反対だった為、施工の際は目印を付け確認しながら施工しました。

 

キッチン配管設置状況


施工前



水栓を外して

(水とお湯の配管位置が逆の為目印をつけ施工)



壁貫通



壁貫通後



水栓取付 施工後



T様邸は露出配管になるので、配管カバー(ダクト)を使用し出来るだけ露出を防ぎ、銅管のロウ付けでは寸法等細心の注意をしました。

 

配管カバー・銅管ロウ付け


既設配管状況



外壁貫通場所



配管カバー施工中



配管カバー施工中



銅管ロウ付け作業



ロウ付け配管



給湯器周り配管

 

豆知識


通常、新築時の配管は壁内に配管します。

昔は鋼管(鉄管)を使用してる時期があり、鋼管は経年劣化で腐食します。

壁内で腐食漏水した場合は、漏水箇所を特定するのは困難です。

鋼管には保温材が巻いてあるために腐食穴から出た水は管と保温材の間を流れながら

保温材の隙間、切れ間から外に噴出します。

ですので、漏水で濡れている場所が必ずしも漏水箇所ではない場合があります。


壁を壊して漏水箇所を見つけて配管を直すのは 「余計に壊して余計に復旧する=費用がかかる。」

と言うリスクが付きまといます。また仮に運良く漏水箇所の特定と修繕が出来たとしても

それ以外の配管は古いままなので、他で漏水する可能性が多分にあります。

次から次へと漏水修理をしなければいけない状況にも成りかねません。


弊社はこの問題やリスクを回避する施工方法を数十年来行っております。

壁内の配管はそのままで、配管口から配管を切断しながら壁貫通をします。

そして新規に新しい配管材で施工して外部で接続替えし、配管カバーで凍結防止を行います。

この方法だと漏水箇所を探す時間や壁を壊して復旧する時間が省け、

また施工費用も格段と安くなります。

古い配管が多い場合、漏水の可能性が高い配管がある場合は 

極力この方法での配管替えをお勧めしております。


今回の配管替えの材料は「銅管」を使用しました。銅配管のロウ付け作業は技術が必要です。

また異種金属接続による腐食が発生するので注意し施工する必要があります。。

床下等の場合は「ポリブデン管」を使用することもあります。

ポリブデン管の継ぎ手は銅管接手に比べて大きいため、露出部分等は配管カバーがスッキリしなくなります。

配管する場所によって使用材料を検討、選択します。


漏水修理・配管替えは「東京都指定給水装置工事事業者」に依頼しましょう!

水道局に提出する「漏水修繕連絡票」には指定事業者の押印が必要になります。

水道局の判断になりますが、漏水時の水道料金が返金される場合があります。



検針等で漏水の指摘があった時は是非、当社に一度ご相談下さい。

最良の修繕方法・配管替え方法をご提案させて頂きます!


 

T様からのコメント記事はこちら



閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page