今回の施工事例は、東村山市青葉町在住のK様邸 メーターバルブ交換修理工事 事例です。
【STORY】
漏水調査でお伺いしたところ、メータバルブ不良により止水できないことが判明したため、初めにバルブの交換を行い、後日漏水修理をさせていただくことになりました。
配管施工のようす♪
配管施工前
配管施工中
配管を液体窒素で凍結
配管を液体窒素で凍結
配管施工中
配管施工中
配管施工中
配管施工後
大変だったところ
メータ周辺は岩や木の根が多くあり、思うようにスコップが入らず苦労しました。
凍結工法(配管を液体窒素で凍結させて断水する工法)にて作業しましたが、管切断前にしっかり凍結されているかよく確認してから、施工しました。
凍結工法とは・・・
液体空気(窒素)を使用して配管内の水を凍結させ、最小限の水抜きで配管の分岐やバルブの交換工事、増設工事なども行えるようにする工法です。 凍結部分はバルブの替わりに止水する役割を果たすため、建物全館を断水にすることなく配管工事が行えます。
エピソード♪
後日改めて漏水調査に伺い、漏水箇所を確認・修理することが出来て安心して頂き、良かったです。
Comments