top of page

イチョウの木♪

  • 菊池工業所
  • 2021年11月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年9月25日

みなさま、こんにちは。野村です。


先日、近所のサッカーグランドで、キレイな黄色のイチョウの木を見て、秋を感じました。

とてもキレイだったので、一枚パシャリ!


その日は秋晴れで、空もキレイだったので、空もパシャリ!


イチョウの木の葉が黄色くなると、いよいよ「銀杏(ギンナン)」の季節です♪


銀杏と言えば、イチョウの木には、銀杏の実がなる木とならない木があります。

子供の頃、全てのイチョウの木に銀杏がなると思っていたので、銀杏がならない木もあると知ってビックリしたのを思い出しました。


身近な木ではありますが、あまり詳しく知らなかったので、イチョウの木について少し調べてみました。

イチョウは「雌雄異株」!?

イチョウの木には「雌雄」があるそうです。


銀杏がなるのが雌の木で、銀杏がならないのが雄の木です。


イチョウは「雌雄異株」といって、雌雄が株ごとに完全に分かれていて、雌花をつける株と雄花をつける株があります。


イチョウは風媒花で、雄木の花粉は風に乗って、遠方まで達すると言われている為、近くに雄木が無くても結実するそうです。

銀杏は栄養満点♪

そして以外なのはその栄養価!

「デンプン、カロテン、ビタミンC」などを含んでいるほか、「カリウム、マグネシウム、リン、鉄」といった骨を作るのに欠かせないミネラルが豊富に含まれているそうです。


銀杏を食べて、栄養たっぷり摂って、寒い冬を乗り切りたいと思います。


食べたいけど臭い!

臭いけど食べたい!

でもやっぱり美味しいから食べる!

食いしん坊の野村でした☆

☆モデルルーム見学ご希望の方は、予約なしでお越し頂いても

もちろん大丈夫ですが、下記にてご予約も可能です!




お待ちしております!

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

Comments


施工エリアのご案内

地域に密着した住まいのパートナーとして「親切・丁寧・迅速対応」をモットーに施工エリアは東京都東村山市を中心とさせていただいております。

東村山市/東大和市/東久留米市/所沢市/清瀬市/西東京市/小平市/国分寺市/立川市/武蔵村山市

スクリーンショット 2022-06-03 11.11.04.png
1000_F_65984382_oCcatdhxEQooK1ToofNjODLemyjNz4Ie_edited.png

「一生のお付き合い」が当社のモットーです

安心のアフターフォロー

当社はお客様の「困った」に寄り添うよう心がけております。施工後にお気づきの事がございましたらすぐにご連絡ください。私たちが責任を持ってお客様のご要望にお応えいたします。

リーダー_edited_edited_edited.jpg
専務_edited_edited.jpg
RIMG0006-pinup.png
ad23141f6030940f8d8b793fbce29a5f-facebox_edited.jpg
佐藤さん_edited_edited_edited.jpg

私たちは下記団体企業の定めた条件を満たし、加盟・提携している認定事業者です

スクリーンショット 2022-09-28 17.26.10.png
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.16.png
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.21.png
水まわり工房ロゴ.jpg
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.28.png
header_img15.png

有限会社 菊池工業所

〒189-0003 東京都東村山市久米川町3-15-1

TEL:042-391-5277 FAX:042-392-6416

​©︎KIKUCHI Co . Ltd

bottom of page