top of page

リリカラ ペットに優しいクッションフロア ~ニュー住まいるフロア~

  • 菊池工業所
  • 2022年2月8日
  • 読了時間: 2分

今年初めてのブログです。


2022年も引き続き皆様の困ったに寄り添い、問題解決のお役に立てたらと思うと共に、皆様のご健康と笑顔たくさんの年になるようお祈り申し上げます。


我が家のワンコ、ポロンさん。

昨年11月末に9歳になり、シニア犬と言われるようになりました。


実は昨年は手術を受けることもあり、心配事の多い一年でした。

最近はやっと落ち着き、元気に過ごしてくれています。



Before

トリミング前



After

トリミング後



犬と共に生活している私もとても興味があるのですが、最近ペットに優しいフローリングワックスや、床材がたくさん出ています。


今回は、リリカラから出たペットに特化したクッションフロア『ニュー住まいるフロア』をご紹介いたします。

 

☆ポイントは以下の通り☆

その1.滑りにくいのでペットの足や関節に優しい!


滑りやすい床材は、ペットの足にとても負担をかけていて怪我の原因にもなりかねません。

こちらのクッションフロアーは、フローリングに比べて滑りにくいので、ペットの足や関節に優しい床材になってます。



その2.汚れがつきにくいのでお手入れがラク!


ペットと暮らしているとお水やごはんの食べこぼしや、粗相などで床のお掃除は必要ですよね。

こちらのクッションフロアーは、表面のコーティングにより、汚れが付きにくく、水の浸透もしにくくなってます。



その3.気になる臭いを消臭してくれるので来客時も安心!


室内でペットを飼っていると臭いが気になることもあるかと思います。

こちらのクッションフロアーは表面に消臭剤を配合しているので、ペットの臭いや生活臭を消臭してくれます。

トイレスペースの掃除や、こまめな換気などと組み合わせて、より快適な室内になるかと思います。



その4.傷つきにくいので引っかき傷にも強い!


床のひっかき傷も悩みの一つに挙げられると思います。

こちらのクッションフロアーは表面強度が強いので、ペットが爪でひっかいても床に傷がつきにくく作られています。



ペットを飼い始めた方や、ペットのためにリフォームをお考えの方、是非一度ご相談ください。








鈴木でした!

Comentários


施工エリアのご案内

地域に密着した住まいのパートナーとして「親切・丁寧・迅速対応」をモットーに施工エリアは東京都東村山市を中心とさせていただいております。

東村山市/東大和市/東久留米市/所沢市/清瀬市/西東京市/小平市/国分寺市/立川市/武蔵村山市

スクリーンショット 2022-06-03 11.11.04.png
1000_F_65984382_oCcatdhxEQooK1ToofNjODLemyjNz4Ie_edited.png

「一生のお付き合い」が当社のモットーです

安心のアフターフォロー

当社はお客様の「困った」に寄り添うよう心がけております。施工後にお気づきの事がございましたらすぐにご連絡ください。私たちが責任を持ってお客様のご要望にお応えいたします。

リーダー_edited_edited_edited.jpg
専務_edited_edited.jpg
RIMG0006-pinup.png
ad23141f6030940f8d8b793fbce29a5f-facebox_edited.jpg
佐藤さん_edited_edited_edited.jpg

私たちは下記団体企業の定めた条件を満たし、加盟・提携している認定事業者です

スクリーンショット 2022-09-28 17.26.10.png
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.16.png
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.21.png
水まわり工房ロゴ.jpg
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.28.png
header_img15.png

有限会社 菊池工業所

〒189-0003 東京都東村山市久米川町3-15-1

TEL:042-391-5277 FAX:042-392-6416

​©︎KIKUCHI Co . Ltd

bottom of page