top of page

水道管の凍結の時期! ~備え・対策~

  • 菊池工業所
  • 2023年12月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年4月25日


最近、急に寒くなってきましたね…

冬になると心配なのが水道管の凍結。

弊社にも毎年たくさんのお問い合わせ電話や

実際に凍結しました!とたくさんのご連絡を頂きます。


事前に備えられる事があれば対策しておきたい!

にお答えし、下記に対策をご案内致します!


 

Q1.今、出来る対策はないの?

 

 ●夜、就寝前におうちの中のどこか一箇所の水道から細くチョロチョロとお水を出しておく

  ※水道料金はかかりますのでご注意ください。
  管の中でお水が動いていれば、凍る可能性が低くなります。

 ●メーターボックス内の器具に保温処理をする

※保温材がなくても、乾いたタオルや毛布、ダンボール、発砲スチロールなどで代用もOKです

 ●給湯器の電源は入れっぱなしにしておくと、凍結機能がはたらいて凍結を防げます。

  

 ●凍結しやすい屋外の水道管に保温材などを巻く




 

Q2.水が出なくなってしまった!


A.溶けるまで待ってみてください。

  ※溶かそうとして急に熱湯をかけ温めると管が破裂する事があります。
   お気をつけ下さい。

 

これから年末年始にかけて ますます冷えこみが強くなっていきます。 ぜひ予防対策を行ってみてください!

Comments


施工エリアのご案内

地域に密着した住まいのパートナーとして「親切・丁寧・迅速対応」をモットーに施工エリアは東京都東村山市を中心とさせていただいております。

東村山市/東大和市/東久留米市/所沢市/清瀬市/西東京市/小平市/国分寺市/立川市/武蔵村山市

スクリーンショット 2022-06-03 11.11.04.png
1000_F_65984382_oCcatdhxEQooK1ToofNjODLemyjNz4Ie_edited.png

「一生のお付き合い」が当社のモットーです

安心のアフターフォロー

当社はお客様の「困った」に寄り添うよう心がけております。施工後にお気づきの事がございましたらすぐにご連絡ください。私たちが責任を持ってお客様のご要望にお応えいたします。

リーダー_edited_edited_edited.jpg
専務_edited_edited.jpg
RIMG0006-pinup.png
ad23141f6030940f8d8b793fbce29a5f-facebox_edited.jpg
佐藤さん_edited_edited_edited.jpg

私たちは下記団体企業の定めた条件を満たし、加盟・提携している認定事業者です

スクリーンショット 2022-09-28 17.26.10.png
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.16.png
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.21.png
水まわり工房ロゴ.jpg
スクリーンショット 2022-09-28 17.26.28.png
header_img15.png

有限会社 菊池工業所

〒189-0003 東京都東村山市久米川町3-15-1

TEL:042-391-5277 FAX:042-392-6416

​©︎KIKUCHI Co . Ltd

bottom of page