新年「亥」おめでとうございます!!
皆様 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
菊池は今年・・年男です!猪突猛進で頑張って参ります!!
年末年始は仕事・雑用等々で、あっという間に仕事初めの4日・・
やっと5日にプライベートゴルフで正月休みを実感しました。
スタッフブログ
新年打ちはじめ!
2019年1月9日|カテゴリー「社長ブログ」
日頃の行いのせいか(笑)晴天ポカポカ陽気!
新年一発目のドライバーは右にシャンク気味のスライス・・ファ~~!!
前半ハーフは な・なんと54・・昼に一杯ひっかけて?後半はやっと43
まあスコアより楽しい仲間達と新春ゴルフ出来ることが一番ですね!
新年一発目のドライバーは右にシャンク気味のスライス・・ファ~~!!
前半ハーフは な・なんと54・・昼に一杯ひっかけて?後半はやっと43
まあスコアより楽しい仲間達と新春ゴルフ出来ることが一番ですね!
これから寒さは厳しくなると思います
昨年1月25日の大寒波では 凍結破裂の修理依頼が70件超えで社員全員で
対応に走り回った記憶があります。
せめて給湯器の電源・スイッチだけはONにしておいて下さい。
給湯器本体の凍結破裂だけは防げます。
昨年1月25日の大寒波では 凍結破裂の修理依頼が70件超えで社員全員で
対応に走り回った記憶があります。
せめて給湯器の電源・スイッチだけはONにしておいて下さい。
給湯器本体の凍結破裂だけは防げます。

菊池でした!
新年あけましておめでとうございます!
お菓子工房伸さんのクリスマスケーキ
2018年12月28日|カテゴリー「会社の日常」
みなさまこんにちは。長谷川です。
あっという間に2018年が終わってしまいますね。
なんと、菊池工業所のスタッフブログも年内はこの記事が最後の更新です。
1年って本当に早いです…
先日、実家でクリスマスパーティーをしました。
長谷川実家ではクリスマスや誕生日のお祝いには地元のケーキ屋さんのケーキを注文するのですが、
ここ数年は地元のケーキ屋さん「お菓子工房 伸」さんのピスタチオクリームのケーキにハマっています。
「フレジェ」という名前のこのケーキ
上にいちご&ホイップクリーム&ホワイトチョコの板?が乗っていて、
真ん中にピスタチオクリーム&いちご
一番下がスポンジで、お祝いやパーティーのごちそうを食べた後の満腹のおなかでも、
軽いのでペロっと美味しく食べられます!
販売される期間が限定されていて、
毎年11月ごろから春先くらいまで購入することができます。
「フレジェ」おすすめです!
みなさま、2018年もブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
アルミフェンス
2018年12月26日|カテゴリー「現場に聞く!」
尾川です。
今年の台風27号の影響で自宅のフェンスとウッドデッキが壊れてしまいました!
新しいアルミフェンス
しかし天の助けで火災保険が下り、きれいなアルミフェンスに生まれ変わりました!
あとは庭をどうするか?
せっかくフェンスが新しくなったのでお正月に庭を少しきれいにしようと思ってます!

ネックウォーマー
2018年12月21日|カテゴリー「現場に聞く!」
こんにちは。ノゾホです。
先日お風呂と洗面室のリフォーム工事を施工させて頂いた
荒川様からネックウォーマーを頂きました。
最近とても寒く、寒がりな私にはとてもありがたいプレゼントです。
ありがとうございます!
大事に使わせてもらいます。
荒川様の施工事例はこちら

所沢のむさしの森珈琲に行ってきました!
2018年12月19日|カテゴリー「sayakaの部屋」
みなさまこんにちは。
毎日、仕事と子育てに追われあっというまに一日が過ぎてしまい
美味しい物を食べる時間がなーい!!
という事で、旦那に子育て休憩時間をもらい行って来ました!
所沢にある「むさしの森珈琲」
毎日、仕事と子育てに追われあっというまに一日が過ぎてしまい
美味しい物を食べる時間がなーい!!
という事で、旦那に子育て休憩時間をもらい行って来ました!
所沢にある「むさしの森珈琲」
おしゃれな店内に、メニューも全部美味しそう!
この日はすでにお昼を食べていたので、
パンケーキとアイスティーを注文。
パンケーキは注文してから、メレンゲを立てて作るので少し時間がかかるとのこと。
出てきたパンケーキは、ふわっふわで口に入れるとシュワっと溶け、
塩気とリコッタチーズがいい感じに相まって超美味しいー!!
2枚あったパンケーキもあっというまにペロリ。
他にも気になるメニューがたくさんあったので
近いうちまた行きたいなーと思える美味しいお店でした♪
この日はすでにお昼を食べていたので、
パンケーキとアイスティーを注文。
パンケーキは注文してから、メレンゲを立てて作るので少し時間がかかるとのこと。
出てきたパンケーキは、ふわっふわで口に入れるとシュワっと溶け、
塩気とリコッタチーズがいい感じに相まって超美味しいー!!
2枚あったパンケーキもあっというまにペロリ。
他にも気になるメニューがたくさんあったので
近いうちまた行きたいなーと思える美味しいお店でした♪

鋳物ホーローのお風呂
2018年12月17日|カテゴリー「sawakoの部屋」
暖かな日が続いていたかと思ったら、急に冬を感じる様になりましたね。
この気温のアップダウンで体調を崩されている方も多いことかと思います。
冷えた体にはお風呂にゆっくり浸かり、心も体もポッカポカがいいですね♪
前回少しお話したタカラのホーローのすごさ。
今回は、ホーローのお風呂にクローズアップして書かせていただきます。
この気温のアップダウンで体調を崩されている方も多いことかと思います。
冷えた体にはお風呂にゆっくり浸かり、心も体もポッカポカがいいですね♪
前回少しお話したタカラのホーローのすごさ。
今回は、ホーローのお風呂にクローズアップして書かせていただきます。
ホーローが湯船・浴室壁に使用されていて扱い安さはピカイチ。
注)ランクによっては、湯船材質が異なります。
前回もお話しましたが、ホーロー部分に汚れがついても水をかければ汚れが浮かび流せる。
ということは、湯船につく湯垢や壁につく水垢。使用後さっと水をかければお掃除楽々です。
注)ランクによっては、湯船材質が異なります。
前回もお話しましたが、ホーロー部分に汚れがついても水をかければ汚れが浮かび流せる。
ということは、湯船につく湯垢や壁につく水垢。使用後さっと水をかければお掃除楽々です。
ホーローの実験
実験は、手前がホーローの浴槽。奥がアクリル人造大理石の浴槽。
赤の油性ペンで線を引きます。
↓
赤の油性ペンで線を引きます。
↓
最初に手前ホーローの浴槽に水をかけるとあっという間に拭き取れました。
次に奥のアクリル人造大理石の浴槽に水をかけますが、拭き取れません。
でもご安心ください。洗剤をかけて拭くと楽に拭き取れます。
是非動画をご覧ください。
次に奥のアクリル人造大理石の浴槽に水をかけますが、拭き取れません。
でもご安心ください。洗剤をかけて拭くと楽に拭き取れます。
是非動画をご覧ください。
ホーロー湯船は、湯船自体も温まるのでどこを触っても温かく、お湯に浸かっていない部分も温まります。
これには感動でした。
私のホーロー好きがとまりません。
この記事を読んでご興味を持っていただけた方。
是非ショールームに足を運んでいただき、体感していただけたらと思います。
これには感動でした。
私のホーロー好きがとまりません。
この記事を読んでご興味を持っていただけた方。
是非ショールームに足を運んでいただき、体感していただけたらと思います。
